「 第3回・きぐるみパーティ! 」

・内容…マスク系きぐるみイベント
・日時…2025年2月24日(祝) 10:00-16:30
・会場…プラザ平成

●イベントの御案内
◆マスク系きぐるみ(被り物全般)を対象とし、主に広い公園と屋内での撮影を楽しむイベントです。
◆広大な公園(湾岸広場・滝の広場・和風庭園・芝生広場など)、ウッドデッキでの屋外撮影が楽しめます。
 ・一般の方の利用の少ないエリアですので、落ち着いて撮影する事ができます。
 ・前回の「きぐぱ」で人気だったのは、滝の広場(テレコムセンター前)と湾岸広場(コンテナクレーン前)です。
◆明るく綺麗な屋内での撮影が楽しめます。
 ・ガラス壁面の会場なのでどのエリアも明るく、らせん階段や吹き抜けなど撮影スポットも各所にあります。
 ・一般の方の立入りの無い貸切空間です。
◆大きめの更衣室を御用意しています。
◆記念集合写真撮影あり。この他、きぐるみランウェイなどの企画も予定しています。

●チケット購入(参加申込)はこちらから
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=54047

・当イベントにおいての「マスク系きぐるみ」とは、きぐるみマスク、ドールマスク、美少女マスク、ぬこ面など、マスクやお面と称される被り物全般です。
・ケモノ系きぐるみ、異形頭、ペストマスク、特撮マスクなど「顔の見えないコスプレ」も参加可能です。
・「顔が見えてしまうコスプレ」での参加はご遠慮いただいております。
・性的主張や残虐性の強い衣装、公序良俗に反する衣装は着用できません。
・カメラマンや交流したい方の参加も歓迎です! カメラマンや一般の方は顔を隠す必要はありません。

●チケットのご案内
・お着替えをされる方は「更衣室チケット」をお申込み下さい。
・着用の補助の為に私服で更衣室に入る付き添いの方は「付添人チケット」をご購入下さい。
・カメラマンの方、交流に来られた方は「カメラマンチケット」をお申込み下さい。
※カメラマンチケットの方は、「更衣室」と「きぐるみさん専用休憩室」には入る事はできません。
※「更衣室チケット」か「付添人チケット」があれば、「カメラマンチケット」の購入は不要です。
※着用者と付添人の性別が異なるなど、特別な事情のある方は事前にメールにてお知らせ下さい。

●特別な注意事項
※公園は観光客や親子連れなど一般の方も通行します。一般の方から要望があった場合の数枚の記念撮影は禁止していませんが、きぐるみ側からお子様に触れないようお願い致します。
※相手の許可なく「身体に触れるたり抱きつく事」「写真を撮る事」「撮影した写真をSNSに投稿する事」は固く禁じます。迷惑行為を行った場合は退場・以降の参加をお断りする場合があります。
※他の参加者、一般の方から迷惑行為を受けた場合は、すぐにお近くのスタッフまでお知らせ下さい。被害を増やさない為にもその場での即時解決に御協力をお願い致します。
※落ち着いて撮影したい方は、一般の方のほとんどいないエリア(滝の広場や湾岸広場、ウッドデッキ、屋内)を御利用下さい。
※公園はとても広い為、プラザ平成近くを離れて遠出をされる場合は、なるべく付き添いの方の同行をお願い致します。

●今回は公園各所の河津桜が見頃です!

●特に、水の広場公園(今回は特別に拡大)の並木道がおすすめです。

濃いピンクの桜なので、撮影の背景にした時に、とても綺麗に写ります。


●会場マップ


●ロケーションの御案内

■プラザ平成
・屋内にはアトリウム、階段室、竹風壁・吹き抜けエリアなど多彩できれいな撮影スポットが多数あります。
・ガラス壁を多用した施設なので、ほとんどのエリアに自然光が入り、明るい写真が撮れます。
・ウッドデッキも撮影におすすめです。テーブル席もあり飲食休憩も可能です。
・会場入口前の屋根のある敷地も利用可能です。雨天時でも屋外撮影が可能です。
・ホールや広い会議室を更衣室として使用します。環境の良い場所でお着替えができます。
・荷物置き場は、複数スタッフ常駐、荷札式で安心です。

プラザ平成の正面。2階の部分はウッドデッキになっています。

3階メインホワイエ。窓からの自然光も入る明るい屋内です。

ホワイエの奥にはカフェカウンターあり。撮影利用可。


螺旋階段のある吹き抜けエリアです。

高低差を活かした撮影のできる明るい階段室です。

2階にはウッドデッキあり。テーブル席は撮影や休憩に利用できます。

■公園エリア
・広さ5万㎡以上の広大な公園(シンボルプロムナード公園・青海南ふ頭公園)が屋外撮影エリアです。
・和風庭園、湾岸広場、芝生広場、滝の広場等、ここだけの良好ロケーションが多数あります。
・公園利用者や一般の観光客が少ないエリアですので、落ち着いて撮影する事ができます。
※公園の催事によっては利用範囲や大型撮影機材の使用が制限される場合があります。

◆青海南ふ頭公園
・テレコムセンターの裏手に広がる公園です。
・広さ2万㎡以上、混雑しない快適撮影環境です。
・和風庭園、湾岸広場等、ここだけの良ロケーションが各所にあります。

★和風庭園
・池や木橋、灯篭、庭石、流れなどあり。和装コスの方におススメです。
・緑豊かな公園ですので、森の中や山の中のイメージの撮影も可能です。
・季節の花木が各所に咲いています。
・ジョギングの方がたまに通るだけの静かな公園です。

★湾岸広場
・海を広く見渡せる広い公園です。
・東京港を行き交う大小の船舶を眺める事ができます。
・隣接のコンテナふ頭の巨大積み下ろしクレーンは圧巻。
・緩やかな斜面の広い芝生広場や展望台、船舶信号塔、松林、噴水もあります。
・釣り人が数人いるだけの静かな公園です。







◆シンボルプロムナード公園
・テレコムセンターの前からプラザ平成前までのエリアが利用可能です。
・広さ1万㎡以上の混雑しない快適撮影環境です。
・滝の広場には滝と円形池、大きなオブジェがあります。
・プラザ平成前~科学未来館前の広い芝生広場も利用可能です。
・長く続く並木道、タイル敷きの小路などでも撮影可能です。








■イベントでの注意・禁止事項など
・注意・禁止事項
・衣装・小道具の制限
・撮影に関しての注意
※イベント毎に注意事項は若干異なる場合があります。その場合は、入場証や掲示物の内容、スタッフの指示が優先されます。